人気ブログランキング | 話題のタグを見る

復活!1号です。近況ご報告

タイヘン長らくご無沙汰しております。

もんのすごい久々更新の1号です。

この空白の期間、実にいろいろなことがあり、
いろいろなことに日々奔走されるがゆえに、更新もままならない状態でした。

長きにわたる沈黙を破り、久々の復活です。

そして、私事ながら、8年強勤めた会社を退職しました。

たった8年とはいえ、振り返ると実にいろんなことがありました。

どちらかといえば、辛く苦しいことのほうが多かった。
自分を限界まで傷つけて、もはや痛いことすら麻痺してしまうような
そんな状況まで追いつめてしまったこともありました。
とても、とてもきつかった。

でも。
今、改めて思うことは、
やっぱりこの会社に来て、本当に良かったということです。

失ったものや、刻まれた傷なんか到底比べものにならないくらい、
たくさんの素晴らしい出会いに恵まれました。
たくさんの人たちとの関わりの中で、ひとつひとつの仕事を創り上げることができました。

私はいつどんな時も、決して独りじゃなかった。
いつも誰かに支えられ、守られ、思いや力をもらいながら、ここまでこれました。
そんなすべてのご縁が、何よりもかえがたい大切な宝物。

退職という、ひとつの区切りを迎えるにあたって
本当に改めて、どれだけの人たちに愛をもらってきたかをビシビシと実感し
自分はなんて幸せものなんだろうかと感謝の気持ちでいっぱいになります。

私は器用な人間ではないので、
「利他的であること」、ただひとつ、それだけを心の軸にして進んできました。
この会社に入って出会えた尊敬する師匠の教えのもと。
クライアントのため、読者のため、関わる人のため、ただそれだけを思って全力で走ってきたので
媒体の営業マンとしては全然ダメなタイプだったと思います。

それでも、今こうして会社を卒業するにあたり、
改めて、自分がしてきたことは間違ってなかったと思えます。

この1か月強、連日本当にたくさんの人たちに送別会をして頂きました。

たくさんの花束をもらい、
たくさんの贈り物を頂き、
たくさん思い出を語らい、
そして、たくさんの「おつかれさま」と
たくさんの「ありがとう」をもらいました。

大好きなクライアント、大好きな代理店さん、共にお仕事した仲間、みんなみんな
「ほんとうに大変やったね、ほんとうにお疲れさまでした」と、
心に、身体中に、じんわりと沁み渡る温かい言葉の贈り物を下さって。

思いはちゃんと伝わっている。
それを感じた時、もうそれだけで、これまでの全ての辛苦が泡のように消えていきました。


『人を大切にすること。』
『感謝の気持ちを決して忘れないこと。』
『謙虚で在ること。』


どれも両親から言われてきた(というより、これしか言われてない…)、
生きる上での大切なこと。
それは、仕事だけじゃなく、全てのことに共通する1号の信条です。

今、自分の周りを見渡したときに、近くにいる仲間たちの多くが
この8年間で出会い、育んできた、かけがえのない人たち。
そんな宝物をこれからも変わらず、大切に、丁寧に、温め続けていきたいと思います。


会社の肩書がなくなった今、
1号はまっさらな1号です。

まっさらな1号が、今度は何色になるのか。
まだまだ未知ですが、どんな色になろうとも、変わらず繋がっていてもらえたら幸せです。

できれば虹色かマーブルになりたいのう。

そんなこんなで、これからもベジバカをどうぞよろしくお願いします。

2号との活動も鋭意精力的にやっていきますよ~
溜まりに溜まったベジバカネタも、これから随時更新していきます!!


2012年4月吉日 1号
# by vegebaka | 2012-04-11 03:20 | つれづれ

2号監修の野菜スイーツ完成!

新たなプロジェクトに向けて、
最近、かなり密に打ち合わせを重ねているベジバカです。
この日も、モロモロの案件についてみっちり打ち合わせ。
場所はクロスホテルの「タブレスカフェ」。

穴場で居心地抜群なうえ、オーガニックコーヒーがおかわりし放題なのが嬉しい。
かわいいスイーツやパンケーキなどの軽食も充実で、最近お気に入りの集合場所。
ここでゆうに三時間は居座る、困った客の代名詞のようなベジバカです・・・。

進行中のプロジェクトについては、また改めてレポートします。

★今日は2号のお仕事進捗情報をひとつ。

2号が監修したスイーツ、
野菜のフィナンシェが完成しました!
2号監修の野菜スイーツ完成!_f0219331_19154890.jpg

奈良ので大人気の「ラ・テラス」にて扱われる、オシャレで美味しいスイーツ。

このフィナンシェ、そこらの野菜スイーツとは違います!
植物性ステロールの第一人者である菅野教授とのコラボ。
美味しさはもちろん、栄養や素材の生かし方に徹底的にこだわる菅野さんと
同じくこだわり派の2号タッグで出来た、まさにこだわり尽くしたスイーツです。


良質な植物油を使用し、野菜本来の味を最大限に生かした優しいスイーツ。
味は、ほうれん草、トマト、紫いも、かぼちゃ、豆乳、黒ゴマの6種類。

1号は、ほうれん草とトマト、紫いもを試食しましたが、どれも美味しい!
葛粉が使われているから、口にしたときの上品なしっとり感がいい感じ。
ほうれん草は、葉野菜特有の青くささを消すため、上質の抹茶を使っています。
抹茶の風味の中に、フッとほのかにほうれん草が感じられます。
トマトは、食べる瞬間にふわっとくるトマトの風味が絶妙。ほんのりわずかに酸味を感じる爽やかな味。
紫いもは、お芋特有のまあるい甘さが生きています。

どれも植物性油を使用しているため、バターこってりのような重さはなく、
またお野菜の甘みが生かされているので、ちょうどよい甘さ。
3つぺろりと食べちゃいました・・・。(2人で分けましたよ!)

このスイーツだけでなく、
現在、野菜を使ったコスメなどの商品化も進んでいる2号。
着々と、2号の思いが詰まった「モノ」たちも次々と生まれています。
これらに思いをのせて、さらにたくさんの人たちに伝わればうれしい。


このフィナンシェは奈良のラ・テラスにて、10月中旬から販売予定。
他にも今後、販路は広がる予定です。
# by vegebaka | 2011-10-03 19:20 | つれづれ

秋の1号家ばんごはん

めっきり秋めいてきました。

相変わらずの筆不精です・・・
野菜の美味しいお店もたくさん紹介したいところがあるのですが
ここはひとつ、

久々の1号家ばんごはん。
秋の1号家ばんごはん_f0219331_1245883.jpg

この日の主役は、秋といえば!の、この特大サンマ!
秋の1号家ばんごはん_f0219331_12443411.jpg


魚大好き家族にとって、秋のサンマは待ちに待ったごちそう。
サンマが出るから秋が好きと言っても過言ではありません。
もちろん一人一匹ペロッと食べます。毎日でも食べたいくらい。

そしてまいど、旬のお野菜もふんだんに並びます。
自然の恵みの彩り豊かな食卓。
食卓で季節を実感するって、当たり前のようで実は幸せなことです。
少し手間はかかっても、日々のことを丁寧に過ごすことが人生の幸せの大きな部分だと思うのです。


▼この日の献立

・焼き秋刀魚
 たっぷり大根おろしとスダチで!
・豚汁(大根、じゃがいも、にんじん、豚肉、しめじ、ねぎ、生姜)
 野菜たっぷり!生姜ごっそり!そして丁寧にダシをとるのが我が家流。
・トマトサラダ(しそ、オリーブオイル)
・白和え(小松菜、にんじん、ひじき、ゴマなど)
 すりゴマと少量のごま油を入れると、まろやかに仕上がりますよー
・浅漬け(きゅうり、みょうが、生姜、にんじん)
・かぼちゃ煮物
・野菜の煮浸し(かぼちゃ、ピーマン、にんじん、なす)
 野菜は素上げしてからおダシにつけこみます。大根おろしと一緒に。
・湯豆腐、ねぎ
・ところてん
・枝豆
・小松菜のおひたし


毎度のごとく、ちっこい三人でほぼ完食。
枝豆にところてんと、湯豆腐が混在してるとこあたり、季節の移り変わりをリアルに感じます(笑)

自然は時に猛威となって災いをもたらしますが、一方こうして命の恵みを与えてくれる。
それに感謝しなければと改めて思いつつ、噛み締めながら美味しく頂きました。
ママ、ごちそうさま!
# by vegebaka | 2011-09-29 12:46 | つれづれ

新プロジェクト始動します

1号です。

台風一過とともに、すっかり秋のにおいが深まってきました。
食欲の秋。
芸術の秋。
読書の秋。

1号が真っ先に思いつくのは、やっぱりこのへんですが、
新しいことを始めるにも、秋は良い季節。

来年秋から、2号が中心となって
ある大きなプロジェクトが始動します。
この日は、フルPJメンバーが集まっての
初めてのキックオフミーティング。
新プロジェクト始動します_f0219331_1431738.jpg


メンバーは、リーダーの2号
薬膳のエキスパート
栄養学のエキスパート
産婦人科の女医さん
そして、今のところサラリーマンの1号

1号以外は、各分野で大活躍のカリスマ先生方という、そうそうたるメンバー。
人としても女性としても、本当に素晴らしい方ばかりです。

本格始動は来年からですが、
今から詰めねばならないことが山ほど!

一体、どんなプロジェクトなのか?
それはまたおいおいご報告していきます。

こんな素敵なメンバーがタッグを組み、
それぞれの専門力・人間力をフル稼働させて創りあげていけば
間違いなく大きなムーブメントを起こすカタチとなるはず。

このご縁に感謝しつつ、ベジバカ、ますますがんばっていきます!
# by vegebaka | 2011-09-23 14:42 | つれづれ

ついにあの歌が・・・!

相変わらずバタバタで、更新遅!な1号です。。。

先日。

「例のブツが完成した!」

との、2号からの一報を受け、急遽集合したベシバカ。
集合場所はベジバカ行きつけミナミの隠れ家『桃酔』

ベジバカ垂涎の様々な野菜もりだくさんのメニューや、全国から仕入れる新鮮魚介、
全国各地の食材を使った郷土料理や珍味など、目移りするお料理がずらり。
100は超えるであろうメニューの数々を、いつか全部制覇したい!という欲望にかられる私たち。
ほんとは誰にも教えたくない名店です。

この日は揃って、昼間にレセプションや試食会をこなしていたベシバカ、
「今日はそんなにおなかすいてないんだよね~」といいつつ・・・
気づけばテーブルには、並びきらない料理の数々が・・・。
そしてそれらを、写真におさめることも忘れ、全て食いつくす驚異の2人。

▼この日頂いたメニューはこちら。
ついにあの歌が・・・!_f0219331_00541.jpg
ついにあの歌が・・・!_f0219331_01839.jpg
ついにあの歌が・・・!_f0219331_012253.jpg


・付き出し 紅芋のポテトサラダ
・鯵の南蛮漬け
・みょうがの酢漬け
・新生姜の酢漬け
・千葉産茹で生落花生
・モロヘイヤのチーズあえ
・無花果の揚げ出し
・淡路の新玉ねぎと桜えびとジャコのサラダ ⇒おいしすぎて×2
・泉州水なす
・焼きしいたけ


素材を生かした組み合わせの妙には、いつも感動。
無花果の揚げ出しや、モロヘイヤとチーズなど、思わず唸る美味しい出会いがあります。
素材勝負のシンプルで潔いお料理から、王道にちょっとしたひとひねりをしたお料理まで、
とにかく美味しくて、楽しくて、ワクワク。

はあ、ごちそうさま~★


・・・と、そうそう。本題を忘れるとこでした。

果たして、その「例のブツ」とは・・・?
ですね。

突然ですが、、、アボカドソングが完成しました!!パチパチ。

ええ、アボカドの歌(そのままやん)です。

政府認定の初代『アボカド親善大使』(メキシコ政府 MCS協会名誉後援)を務めている2号が、万を辞して、精魂込めて作った渾身の作であります。

スーパーで流れる「さかな・さかな・さかなー」や「だんご3兄弟」に次ぐであろう、
「気づけばリズムを口ずさんでいる系」洗脳型アボカド啓蒙ソング、とでもいいましょうか。

意図としては、様々な食育の場や、もちろん流通や飲食店などで
一人でも多くの人にアボカドを知ってもらい、食べてほしい!という狙いがあります。
政府の認可が出れば、恐らく今後様々なところで、この曲を流すことが実現するはず。

神がかり的なスピードで完成したこの曲、
主な音源は、2号の歌手活動仲間の天才音楽家・木村音登くんが、すばらしき才能と速さで手がけてくれました!
やっぱり天才やなあ・・・。そう感嘆せずにはいられない、私たちのイメージどおりのベースに、ベジバカ2人で歌詞やリズムを、さらに肉付けして膨らまし創り上げたもの。

そう。先日の奈良の夜、バールのカウンターで2人、
あれやこれやと思いつくまま、意味不明なコトバを口ずさみながら創り上げた歌。
相当怪しい2人組だったことでしょう・・・。

完成した曲は、とにかく、すごくいいっ!!!

一度聴けば、きっと誰もが口ずさまずにはいられない。
メキシカンなノリに、体を反応させずにいられない。
やたらと陽気な気持ちにならずにはいられない。

そして、気づけば心はもうアボカド一色。


簡単にいうとそんな感じです。

ただ今、CD鋭意制作中!
1号の思うままに創らせてもらう許可を得ているので、2号よ覚悟。
ジャケットも既にイメージはできてるで~。
アボカドの着ぐるみって、どこかで安くできひんかな・・・

アボカドソング、今年の紅白も狙えるかも(笑)。
そんなアボカドソングに乞うご期待ください。

バタバタながらも、徐々に、確実に、いろんなことが前進しているベジバカです。
# by vegebaka | 2011-09-15 00:11 | つれづれ